皆さんは 少し前の自分に助言したいと思った事ありませんか?
そう。後で悔やむ。。。それが後悔。
まぁまぁ 弟です。
HRCS ではD.Y さんのお手伝いをさせて頂き
初の出展側の経験が出来ました。
いや~ いいですね‼
大変色々色々勉強になりました。。。
有難う御座いました‼
さて、イベントも終わり いつもの日常が戻って参ります。
時系列的に前後致しますが。。。
shovelの三つ又の話しです。
前に仮組までは出来てました→shovel いじり。。
ハンドルストッパー待ちでしたよ。
shovelのストッパーを Z の三つ又に移植‼
じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじっじ。。。
色まで塗ってピカピカ‼
やっとFの足回り取り付け完了だぁ~
っとフォークを入れて・・・
は???え???
どうやら溶接の熱で三つ又が歪んでしまったらしい。
トップブリッジの差し込みで内側に約1㎝ほど
反対側も内側に1㎝。。。完全にそり上がりました。
あぶって曲げる? プレス機にかけて直す?
色々考えましたが ワンオフで制作して頂いたシャフトが
ダメになるのも怖いし そもそも直るか分からない。
元位置の基準が ない訳だし。
てか こんな重要部品に さらに熱をかけたり
強い外力をかけるのも どうかと思う。。。
つ。。。作り直そうぅぅ orz
そんな挫折感 後悔でいっぱいでした。
がっ‼ HRCS参加でスッキリしましたとさ。。。
部品探しから 頑張ります‼
まだまだ つづく
前に仮組までは出来てました→shovel いじり。。
ハンドルストッパー待ちでしたよ。
shovelのストッパーを Z の三つ又に移植‼
じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじっじ。。。
色まで塗ってピカピカ‼
やっとFの足回り取り付け完了だぁ~
っとフォークを入れて・・・
は???え???
どうやら溶接の熱で三つ又が歪んでしまったらしい。
トップブリッジの差し込みで内側に約1㎝ほど
反対側も内側に1㎝。。。完全にそり上がりました。
あぶって曲げる? プレス機にかけて直す?
色々考えましたが ワンオフで制作して頂いたシャフトが
ダメになるのも怖いし そもそも直るか分からない。
元位置の基準が ない訳だし。
てか こんな重要部品に さらに熱をかけたり
強い外力をかけるのも どうかと思う。。。
つ。。。作り直そうぅぅ orz
そんな挫折感 後悔でいっぱいでした。
がっ‼ HRCS参加でスッキリしましたとさ。。。
部品探しから 頑張ります‼
まだまだ つづく