Minority... 好きな単語。。。
弟です。
組んではバラし 組んではバラし
何をしているかと言うと… バランスです。
部品が付いていくと あれ?何か違う。。。
って なる事があったり 思い通りになってるかな~
なんて確認。
このブログを見ている方は この写真で何か思いつきますか?
そもそもこの手のスタイルが好きでは無いとかww
いやいや きっと好きだ と言ってくれる人もいるでしょう。。。
そう!Minority...
さて 私は先ずフロントタイヤが前過ぎ。
そしてリヤの車高が低いかな~
とか感じながら2週間ほど 写真を見てます。
フロントのネック加工。 ん?少し前 超有名ブログでやってたな~
勝手に共通点見つけて喜んでいますww
リヤ18インチでしょ~ ネックも起こしたいでしょ~
中身の濃さやクオリティは比べ物になりませんが。。。
私には加工が出来ないので どうしようかな?
そんな時 たまたま見つけた部品
(いや…自分が知らないだけかな?)
こちら
交換するだけで 3°レイクする ネックカップ‼
元々はねかせる部品だが ネックカップは上下同じ部品!
逆さまに組めば起きるはず‼
ベアリングレースを圧入。
あら?レースに対して平行が無い。。。
無い頭を使って どうだ!
会社のプレス機を拝借。キコキコ
完成~ 古いカップ脱!
以前抜き取ったshovelのステムシャフトで叩き抜く!
外れた~ (初めてやった。)
でわでは 新しいカップを コレで!
ただの長いボルトとナットですが
ネックカップインストーラ とか言うとカッコイイ。。。
ハイハイやりますよ。
途中でねじ切れたらどうしよう?
とか 思いながら AM 2時 ww
ええ 夜中ですよ。夜中までやってるんじゃなくて
夜中から やってるんですww
バイクやる時間無くて なんて言いたく無いですからね!
でけた。
どうだ!
いい感じ?わかんね~
でわ冒頭の写真と並べてみましょ
同時にリヤサスをダイナ用にチェンジ。
ネイキッドバイクっぽいシルエットになってきた。
さり気なく撮ってみる。
いいんじゃね。。。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿