2015年12月31日木曜日

Bキャブを2個付ける改造 ヒマだから外装編

さて
 
としのせなきょうこのごろ、おつかれさまでした
 
ゆっくりやすんでください。
 
そんななかよるはおとをだせないのでしずかにさぎょうします
 
かってきたうぃんかーにはオレンジのヤツがはいっているので
 
あくりるばんでとうめいなヤツをきりだします。
 
こんやのさぎょうはここまでです。
 
あしたはまるいちにちさぎょうしていいってきょかをいただきましたので
 
とりつけのすてーまでさくせいよていです。
 




2015年12月27日日曜日

Bキャブを2個付ける改造。ヒマだから外装編

さて

産まれて物心つく時から 既に洗脳されている私達ですが

お気づきでしょうか??

この世の中の全てがウソであるという事に・・・

あまり突っ込むと、あらら可哀想にってな具合に思わてしまいますのでね

やめておきましょう。

改め さて

セパハンを付けた感じですね ブレーキホースは長いので

丁度いいのに変えます。

この感じが自分的には凄く気に入ってるのでヘッドライトは付けたくない

と言うのが本音ですが・・・

やっぱ灯火類は付けないと危ないのでね。



この20ワットフォグランプタイプのウインカーを
ヘッドライトにする事にしました。



勿論このままではありませんがね。。。
いろいろ考え中ですw

2015年12月12日土曜日

Bキャブを2個付ける改造。外装

 
 
 
さて
 
兎に角お金が無いので部品など買わずに何とかしたいんですよね
 
って事で、シートはこうなりました
 
自分的には中々いい感じです!! イメージ通りにいきましたねw
 
そしてハンドルです!
 
加工途中の写真はいつものノリで撮り忘れです
 
ヤフオクで1000円だったハリケーンのセパハンに1吋のハンドルバーを溶接して
 
こんな感じに出来ました。
 




 
 
12月13日 地元のショップへ、ヘッドをセミリフレッシュすべく
 
相談に行きます。
 
予算は10万円です どこまで出来るのか・・・。
 


2015年12月7日月曜日

Bキャブを2個付ける改造。外装

さて
 
Bキャブを2個付ける改造も12月でパリコレ1年が経ってしまいました。
 
ヘッドを外へお願いする間 ちょっとヒマなので
 
前からだんだん気に入らなくなってきた外装を少し変更したい。
 
 
こんな角度や


こんな角度だと まあまあ良いと思ってたんですよね


ところが、こんな角度から見た感じだと

 
何か嫌だって感じる様になって・・・
 
しばらくコノ形で乗って来たけど特にシートが気に入らない。
 
って事でシートの感じからハンドルなんかを
 
少し変更します。
 
 


2015年11月23日月曜日

Bキャブ2個付ける改造。

さて
 
前のキャブには72番を、後ろのキャブには64番を付けていました
 
前後で多少ジェットの番数が違うのはわかりますが
 
いくら何でも離れすぎですよね??
 
多分前のヘッドのインマニからエアーを吸っているに違いない!!
 
って事でもう一度バラしインマニの溶接を手直しします。
 
案の定、全然気密を保ていない状態でした。
 

更にキャブ取付けのフランジとインマニの繋ぎ部も
 
滑らかにしてやるべく削っていきます。
 
丁度、ココの溶接を削ったフィンの所がかなり漏れていました。



裏側とか、ちょいちょい漏れ有で再度溶接。



 
もう既に一度組んで走ってみたのですが
 
なんとサージングを起こしていました。
 
地元のショップへ相談して今回ヘッドをセミリフレッシュする事にしました
 
ガイド及びバルブスプリング交換と
 
バルブシートの研磨をやろうと思います。
 
そんな訳で、内燃機屋へ出す前の暗黙の了解的な
 
綺麗にしてから渡すっていうアレです。
 
ここから1、2週間 もしくはもっと?? 漬けていきます。
 


2015年10月13日火曜日

サクラのインプレに騙されてみてっ‼


もう10月半ばっすね。

バイクも もう余り変わった感がなくなって来ましたね。
だからって 更新しないのもねぇ…

月刊更新の弟です。

最近は専ら夜走りです。
人通りが少ないのがいいですね‼
只…お店も何もやってませんけどね‼




走行中止まった。。。


ガス欠か?ってこの時は予備燃料に切り替えて
帰ってきたのだが。。。

色々あって怪しんだのが コンデンサ。
んで 前に話題になった これ を思い出した。

ググって見ると そんなに?
って いい評価。→購入

ハイパーコンデンサ 1個 約  樋口 一葉さん 1人
ちと 高ぇぇぇ


でもね。。。やっばいこれ
この部品は 全ての人が良いとは思っていないらしいが
自分のShovelにとっては 凄い事が起きた‼

人のインプレッションなんかでは
キック一発始動‼ なんて書いてあったが
そこは そーならなかった 泣

がしかし‼

今まで自分のShovelを手にしてから色々やって来たが
高回転時の耐え難いエンジン振動は
機械的に起こっている物であって

O/Hなりして 芯出し等やらないと消えない。。。
はたまた 
前オーナーの乗り方から来るエンジンの癖?
(低回転でドコドコとしか走らなかったとか?)

だと思って 諦めていました。
エンジン回転の安定感が出て
更に高回転が伸び 振動が凄く減った。

おかげで 気持ち良くぶん回して乗れる様になった‼
このバイクのスタイルにピッタリのエンジンフィーリングっ‼

あれ?何だかサクラのインプレみたいになちゃったな。。。

兎に角 走りたくて 夜な夜な走っている今日この頃です。




まだまだカスタム&修理はつづく~

2015年9月1日火曜日

今更 NOCS 2015 in osaka


ここ数年まともにTVを見ていません。
まっ。見る時間もあまりないんですけどね…

何が本当で何が嘘か?
何だか無意味な気がして見る気になりません。

いや 元々意味なんて無いのか?
弟です。

もう9月だって言うのに 7月の話しをしますよぉ~

自分のバイクをやっているうちに
ショーに出してみたくなって

タイミング良く NOCS が有りましたので…出展。


特に演出は無し


なんと偶然!隣のブースは
専門学校の同級生で ショップのオーナーさんでしたww
お店 やってるなんて すげ~ って言ったら
なーも すごないよ~ なんて サラッと言ってました。
カッコイイ。。。


いつも このバイクについて人と話す時
ポジションチェックになります。
いや正確には 私が 跨った人の表情をチェックしています。



写真を撮り忘れた方もいますが
皆さん 良い笑顔でした。有難う御座います‼

AN-BU さん とも初めてお会い出来ました‼
話しに夢中になってしまい 写真を撮り忘れました 泣
ブログより写真を拝借致します。

s-DSC_1094

はい チーズ


よい記念になりました~


大阪って 遠いいね

2015年8月15日土曜日

Bキャブ2個付ける改造。

さて
 
カムのタイミングもバッチリという事で、組み付けてみましたね。
 
こんな感じです。
 
ところがですね・・・ここからまた、もうひと山ある訳ですねぇ
 




 
 

 
スロットルワイヤー組み付け。
 


2015年8月4日火曜日

とりあえず。。。

あ~暑い暑い。

弟です。

だいたい形になりまして。
公道を走るにあたり 灯火類とミラーを取り付け。


とりあえず 試乗 試乗~
行先は手当たり次第に


raise mc さん
シルエットで表示ww
ポジションチェック。


on any sundayさん


新品タイヤがもうパンク 泣


さくっと 修理して 再び走る‼

mc funnyさん
ポジションチェック!


そして DM さんと KWD さん→S.O.S と一緒に

fillmore trip cafeさん


そしてNGMさんの紹介で
某ハーレー誌に載せて頂きました。


ありがたや~





そんなに走って無いのに ちょこちょこ問題が出てきましたね~

まだまだ つづきそうです。。。

2015年7月21日火曜日

Bキャブ2個付ける改造。

 
さて
 
少し前と同じ画像ですが、インマニの気密も僕的な合格ラインに達した所で
 
ヘッドを組んでいきますね。
 



バルブは変えない予定でしたが、よく見たらこんな状態
 
まぁ 変えときましょう
 
って事で排気側のバルブのみ以前ムダに購入したヘッドについていた
 
新品のバルブに交換。
 


 
リヤ側のシリンダーは通常、シリンダーの前側から吸入して
 
後側から排気する訳ですが
 
今回、その形を変更したので、リヤ側のシリンダーもフロント側同様
 
シリンダーの後側から吸入して前側に排気する、という形になった訳ですね!
 
なのでカムの動きも、それに合わせないといけません
 
ピストンが下がる時に以前の排気側のカム(今の吸気側)が開く様にして
 
ピストンが上がってくる時に以前の吸気側のカム(今の排気側)が開く様にする
 
プロの方は、360度の目盛がついた分度器みたいなヤツで
 
クランク角度とか見ながら合わせるのでしょうけど
 
僕はそんな物は持ってないので、写真の様な原始的なやり方でいきます。




まぁ 原始的なやり方なんでね
 
そりゃタイミングなんか出ませんで、クランクを回して何度も何度も・・・
 
バルブの開閉時期とピストンの位置を確認して・・・
 
ここのカムカバーを開けたり閉めたり、20回くらい、あーでもないこーでもないって
 
やりながらついに!!!!


またまた、肝心な所の写真を撮っていませんが、こんな感じで
 
ようやくタイミングが出ましたね(大汗)


2015年7月18日土曜日

Bキャブ2個付ける改造。

 
さて
 
ここのところ大変雑なUPをしておりました 私、兄です
 
大変地味な写真ばかりですが進めていきましょう
 
1本のワイヤーで2つのキャブを動かす、XRのスロットルワイヤーが必要だ!!
 
などと思いヤフオクでスロットルワイヤーを探してみる
 
なんと、偶然にも社外のヤツが出品されてましたね
 
すかさず入札・・・5,000円、6,000円、7,000円・・・
 
10,000円・・・15,000円・・・
 
もうムリだ・・・
 
落札出来ませんでしたね。
 
う~ん・・・
 
でも、手元が1本で途中から2本に分かれる機構・・・
 
過去にどっかで見たんですよね 何のバイクだったかなぁ??
 
確か2ストのバイクだったはずなんだけど・・・
 
!?
 
CRM250 だ!!
 
そうだ 実家にCRM250の部品取りがあった
 
って事で実家に行く
 
スロットルワイヤーばっちり付いてる!!
 
外して山田作業所で加工だぁ~!!
 
まず元々使ってたスロットルのこの部分を切り出す
 
 

そしてワイヤーに通す
 
ワイヤーと被覆がCRM250の物 





コレっす!!  コレ!!
 
スロットルなど、ワイヤーケーブル作成ツール
 
かしめ君(本当の名前)
 
 

こんな具合 バッチリっす!!
 

 
それからね、それからね
 
ワイヤーをかしめるタイコをね タイコをね
 
コレ(ワイヤーに通してある金のヤツ)にしようと思ったんだけどね
 
何となく塩梅が良くなくてね、真ん中のヤツで作る事にしたよ
 

センターの穴を 2mm で開けるのに
 
山田さんがコノ刃をおろしてくれたよ 結構お高い刃なんだとか



僕はね、コノ作業の最中ずっとね 
 
頼むから折れるな~折れるな~って祈りながら作業していたんだよね
 
なんでかって、タダでさえ高い刃だって言ってんのに
 
折れでもしたら、ヤーマダさんの機嫌がMAXに悪くなり、止めだ止めだぁ
 
って一気に終了を告げられる可能性があるからね


まぁ それでも、無事に穴あけ出来たんだけどね
 
はい、コレ!!



ちょっと小奇麗にして



はい、完成!!
 
部品取りのCRMから引っぺがしたスロットルワイヤーだから
 
なんとタダで出来た!!
 
XRのスロットルヤイヤーをあんな高額で買わなくて良かった。