こんにちは、こんばんは
2014年12月14日から、愛車の Iron に乗ってない 兄です。
もう、かれこれ 5ヶ月・・・
その間に、KDYのXSが乗れるくらいまで出来てきたので
試運転も含めXSで出勤してみたり、チョイ乗りしてみたり
半年近く Bike に乗ってないと、そりゃあもう・・・
XSで出勤して、いよいよ会社から帰る時ですよっ!!
もう、帰る30分くらい前から、どのルートで帰ろうか?
あー行って、こー行って、あそこを曲って・・・
いやっ、あっちのルートもいいなぁ
ワクワクしちゃって、グローブつけて、いよいよって時なんか
もう、心臓がドキドキなっちゃって・・・
あぁーヤバいヤバい、落ち着け落ち着け
このまま行ったら多分事故る
出発するのを、ちょっと待って、気持ちを落ち着かせてから
出発する始末
少し落ち着いて、安全運転で帰りました(^^;;
さて
皆様、突然ですが、ヴォイニッチ手稿って知ってます??
リンクのウィキを見て頂ければ、そんな物なんですが
僕はこういう、ミステリアスと言いますか、不思議、もしくは七不思議系の物が
とっても好きなんですよね。
こんな感じで、僕の好きな物、興味を持っている事等を、付けくわえて
UP していこうと思います(^^)
全くもって興味の無い方もいらっしゃるかと思いますが・・・
興味の無い方はそのままスルーして下へお進み下さい。
さて
本題へ
キャブ取付けのフランジを溶接した訳ですが、明るいところに出してみました。
おぉ いい感じです。
今のところイメージ通りで進んでいます。
そういえばコレ、もう S&S のキャブしか付きませんね・・・
でもいいんです、Bキャブしか付けませんから(^^)
Bキャブを付けてみました
いいんじゃないでしょうかね、後ろのキャブが少し傾いて見えますが
コレで大体平行に付いてます。
つづきま~す。
0 件のコメント:
コメントを投稿