さくっと兄弟run から帰宅して
ブログ更新の弟です。
さてと
前のお話しですが
失敗は成功の元なんて言いますが。。。
一発で成功させたいのが本音で御座います。
でも 失敗した物は仕方がない。 はい やり直し
先ずは ハンドルストッパー
溶接したら見事に三つ又が歪ましたね!
無い頭を使って 考えました。
ストッパーが無いとインナーチューブが
フレームに当たるまで切れてしまいますので
付けない訳にはいきません。
三つ又の後ろに穴を開けてネジ山を立てます。
そして コレ+ソレ+アレ
イコールCORE
汚い溶接…でも付いた。
装着‼ わかりづらい 汗
アタッチメントを介してボルトオンにしました。
もう一つ ネタが。。。
自作のシートレール 実は今まで曲がっていました。
一度修正をしましたが まだ曲がってる。。。
そりゃ 感でやってたらダメですよね~
と言う事で水平器を使って
あれ?なんでF周り取れてるんだっけ?
最初からこうやれば良かった。
ばっちり 直りました~
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿